![]() |
| 作品情報 | 使用上の注意など | |||
|---|---|---|---|---|
| 作品番号 | 02600418 | クレジット表記 | (c)@KYOTOMUSE / Artefactory | |
| 作品タイトル | 古今和歌集巻第十二残巻(本阿弥切本) | モデルリリース | なし | |
| 作家 | プロパティリリース | なし | ||
| キャプション | 彩箋墨書,1巻, 雲母で夾竹桃の文様を摺り出した優美な唐紙に『古今和歌集』巻第十二を書写する。巻頭から49首(132行)を収める。料紙の大きさはきわめて小さく、一紙の縦が16.7cm、横が26.6cm。文字も小さいが、運筆は巧みで筆線も弾力に富む。筆者は小野道風(894~966)と伝えるが、もとより伝承にとどまる。作成時期は、道風の時代より遅く平安時代後期にまで下がる。 同種の「古今和歌集」としては、巻第十と巻第十一、それに巻第十六から巻第十八の各巻の断簡・残巻の存在が確認されているが、本巻ほど保存状態のよいものはない。唐 (..) | 制限事項 | ||
| コレクション | 京都国立博物館 | 注意事項 | 被写体やご利用方法によっては、事前に肖像権・商標権等に関する使用許可の取得が必要となる場合がございます。 | |
| ソース | ピクセル数 | 7343px × 1613px | ||
| 撮影地 | 印刷サイズ | 53.3cm × 11.7cm | ||
| 撮影年月日 | データサイズ | 9.8MByte | ||
| 学術名 | ファイル形式 | JPEG | ||
| キーワード | ||||